茜を殴り倒したり、ヨーコさんが司令になったり、
何度も争奪戦を切り抜け、原さんから逃げ回ったりと色々あったが、
結局盛り上がらないまま1周目が終了。
何事もなく5月10日が終わってしまった。
せっかく手に入れた精霊手もNEPも、使う機会がなかった・・・。
うーむ。最終決戦もないの?
精霊手入手時、あれだけ意味深なセリフを吐いていた狩谷も、最後まで沈黙したままだった。
ぬぅ、何だったんだ・・・。
どっかで選択肢間違ったかなぁとも思ったけど、良く分からない。
そんな重要なものはなかったような気がするのだけど・・・。
やはり絢爛舞踏をとらないとだめなのか・・・。
それともパラメータが何か足りないのかな・・・。
そんな事考えながら流れるスタッフロールを見てると、見慣れた声優さんの名前が!
な、何ぃ・・・セリフなんか一言もしゃべらなかったのに!
やはり、Trueエンドが存在して、ムービーでも流れるのだろうか。
ヴォーカル曲もどうやら4曲あるっぽけど、OP,ED以外の曲は聴いてないしなぁ。
スタッフロールで使用されているCGも意味深なの多いし・・・。
そして、ランクはAでした。
Aの上にまだあるのか?
と思ったら、コメントがとても意味深。
「人類の決戦存在となり、竜を倒しましょう。」とかなんとか。
モノローグで流れてた文から察するに、
黒い月に竜がいて、そいつを殺さないと真のエンディングにはたどり着けない、
とかそんなところなのだろうか。
どちらにしろ、もう一回やらないと駄目かぁ・・・。
このプレイ時間の長さ、社会人にはチト辛いんだよなぁ・・・。
と思いつつ、クリア済みのセーヴデータをやり直してみると・・・。
キャ、キャラ変わってる!
というか、何人か選択できるようになってる!
うぉぉ、こんな特典が!・・・でも速水居ないんですけど・・・。
一体全体どういう事よ?
これじゃ真のエンディングにはたどり着けないヤンケェ!!!
とか思って選択画面の舞の顔を睨み付けていたところ、脳裏に閃くものがありました。
そういえば、説明書の舞のプロフィールのところに、
「本編のヒーロー(誤植ではない)にしてヒロイン」とか書いてあったような。
・・・まさか。
まさか、舞が真の主人公?
そして、2周目こそが、真のガンパレードマーチ?
とりあえず舞を選択してプレイ再開。
プロローグ開始。
「オッス、おら本田!」
・・・喋った!
そして微妙に違う展開。すでにキャラが全員そろってる。
坂上先生と話して、知らない選択肢がでてくる。
「竜を倒しにきた」
を選択。青がどうとか、センプテントリオンがなんとか。知らない単語ビシバシ。
そして「人類決戦存在HERO」の文字が!
もはや間違いない。
今までのは、すべて前フリだったのだ。
一回目でTRUEにたどり着けなかったのは自分が悪いわけではなかったんだと安心したり、
ちきしょーヤラレタゼ!と思ったりもしたが、
正直、厭な気持ちにもなった。
私は、一回目のプレイでどんなにがんばっても真ENDに辿り着けないゲームは嫌いだからだ。
自分の落ち度で辿り着けないのは自分が悪いと思うのだが、
丁寧に丁寧に「一番良いエンディング」を目指してプレイしても、
実はシステム上、それは不可能である、というのは、なんだか騙されたみたいで凄く厭なのだ。
「長い時間かけてプレイしたのは全て無駄だった」という気持ちになるのだ。
社会人になってしまい、時間がとれなくなってしまった現在、
プレイ時間が長いというだけで、どんなに面白かろうとプレイに苦痛を伴ってしまうのは、
私にとって否めない事実である。
今回はTRUEが見れなかった時点でやり直すつもりだったので、
そんなにダメージでかくはなかったけど・・・。
なんだかなぁ。
まぁ、その辺はどうだか分からない。
一度クリアして、条件が分かったら再度挑戦してみてクリアできるかどうか確かめるのも良いだろう。
・・・時間があったらね。
|