高機動幻想 ガンパレード・マーチ



2001.01.04〜01.10


4/25現在までのガンパレな道のり。

 0.とりあえず、原さんに刺されるという以外の予備知識なしでプレイ開始。どきどき。
 1.うむ。舞、結構ツボキャラかも。
   しかし、「芝村をやっている」って・・・(笑)
 2.むむ、本田先生の演説、妙に説得力あるなぁ・・・と思ったら、
   舞曰く、
   「マインドコントロールとは念の云った事だ」
   だそうで。
   ・・・神風万歳?
 3.おおぅ、こちらのリアクション、感情を自由に設定できるのか。面白いね。
 4.・・・戦闘が難しい・・・。ナニがどうなっているのやら・・・。
 5.でも、だんだん慣れてきたね。
 6.・・・舞と良い感じになってまいりました。うひょ。
 7.・・・仕方ネェッスよ!
   『図書館』二人きり!
   いいムードの二人の間に漂うは『Hな雰囲気』!
   そして速水も舞も頬を染めてうつむき、やがてお互いの距離がだんだんと縮まり・・・。
   ののみが入ってきて『普通の雰囲気』になりました!
   ・・・これで妄想するなという方がどうかしてます!!!
   いやぁ、Hな雰囲気には笑かせて貰いました(笑
 8.・・・なんか・・・ののみとも大恋愛に発展中・・・。どうした俺。
   まぁ、ののみは物語の重要なファクターを担っているみたいだから
   積極的に話し掛けてるだけだけなんだけど・・・。
   それにしても、ののみのセリフに感銘を受けてみたりしてる自分がチョッピシ新鮮。
   いやでも、ココロの琴線に触れるようなことをタドタドしく云われると、やっぱくるよね。
 9.加藤も可愛いねぇ。
10.だんだんキャラ増えてきました。そろそろ収拾が・・・。
11.噂の原さん登場。
   「おねーさんが色々と教えてあげる。・・・ふふ、なんちゃって」
   ってぐはぁ Σ( ̄口 ̄
   春風センセ、ゴメン・・・。おねーさま大好きッ子のボクとしてはかなりツボなんですけど・・・。
   黒タイツもポイント高し。
12.争奪戦発生!はわわ(泣
   誤解だ舞!ののみとはそんな仲じゃないんだ!
   って、ど、どうやって謝ったらいいの(泣
   散々まよって説明書見たら、今まで知りたかった情報があらかた載ってやんの・・・。
   攻略本入らないジャン。
   結局岩田からあやまるをゲットして事なきを得ました。
13.茜がむかつく。いつかやっちゃる。
14.ヨーコのようは太陽の陽ですか(笑)
15.ブータとの関係も良い感じに。
   なんかいろいろとイベント見れてるし。
16.戦闘もだんだんなれてきました。敵陣突っ込んでってミサイルぶっ放してるだけだけど。
   でも、絢爛舞踏はムズイだろう・・・。
   ガンパレードマーチを皆で唄う所は、それなりに燃えてます。
   ・・・これもマインドコントロールなのでしょうか。
17.「キサマが昨日色々とムチャをするから体中が痛い」
   って舞さん。一体全体昨日はナニをやってたのですくわぁ!!!
17.・・・なんか、世界の謎っぽいシナリオにもあちこち触れてるみたい。
   いろいろと推測するに、芝村一族が全ての元凶であるような気がする。
   先が楽しみ。
18.ああ、原さんと仲良くなりたいなぁ。
   初期グラフィックも頬染めグラフィックもツボッスよ。あははぁ。
   でも刺すんだよね。
19.しかし、男キャラまで頬そめてるのはどうにかならんか。
20.ヨーコさんもかなり重要な位置付けっぽいね。
   なんか不憫な子でほっとけない感じもするけど・・・。
21.私生活や仕事がダメって・・・どうすれば良いんだ(泣
22.英雄精霊ブータ光臨!
   うは。なんか・・・メチャメチャ燃えてきました!


と、いうわけで、進行状況を駆け足でお送りしてみました。
初めからちゃんとレポートまとめておけばよかったと激しく後悔しております。
ただいま撃墜数が150を突破しましたが、このままではやっぱり300は無理っぽいね。


2001.01.10(アップから10分後)

下で描いたそうそうなんですが・・・。

・・・刺されました(爆笑

いつのまにラブラブになってたんだ!?(泣
しかし、これが全くの予備知識なしだったら、今までの落差からかなりしてやられてたかもしれません(笑
とりあえず、駆けてくる足音が怖すぎました(泣
2001.01.11〜01.12


茜を殴り倒したり、ヨーコさんが司令になったり、
何度も争奪戦を切り抜け、原さんから逃げ回ったりと色々あったが、
結局盛り上がらないまま1周目が終了。
何事もなく5月10日が終わってしまった。
せっかく手に入れた精霊手もNEPも、使う機会がなかった・・・。
うーむ。最終決戦もないの?
精霊手入手時、あれだけ意味深なセリフを吐いていた狩谷も、最後まで沈黙したままだった。
ぬぅ、何だったんだ・・・。
どっかで選択肢間違ったかなぁとも思ったけど、良く分からない。
そんな重要なものはなかったような気がするのだけど・・・。
やはり絢爛舞踏をとらないとだめなのか・・・。
それともパラメータが何か足りないのかな・・・。
そんな事考えながら流れるスタッフロールを見てると、見慣れた声優さんの名前が!
な、何ぃ・・・セリフなんか一言もしゃべらなかったのに!
やはり、Trueエンドが存在して、ムービーでも流れるのだろうか。
ヴォーカル曲もどうやら4曲あるっぽけど、OP,ED以外の曲は聴いてないしなぁ。
スタッフロールで使用されているCGも意味深なの多いし・・・。
そして、ランクはAでした。
Aの上にまだあるのか?
と思ったら、コメントがとても意味深。
「人類の決戦存在となり、竜を倒しましょう。」とかなんとか。
モノローグで流れてた文から察するに、
黒い月に竜がいて、そいつを殺さないと真のエンディングにはたどり着けない、
とかそんなところなのだろうか。
どちらにしろ、もう一回やらないと駄目かぁ・・・。
このプレイ時間の長さ、社会人にはチト辛いんだよなぁ・・・。
と思いつつ、クリア済みのセーヴデータをやり直してみると・・・。
キャ、キャラ変わってる!
というか、何人か選択できるようになってる!
うぉぉ、こんな特典が!・・・でも速水居ないんですけど・・・。
一体全体どういう事よ?
これじゃ真のエンディングにはたどり着けないヤンケェ!!!
とか思って選択画面の舞の顔を睨み付けていたところ、脳裏に閃くものがありました。
そういえば、説明書の舞のプロフィールのところに、
「本編のヒーロー(誤植ではない)にしてヒロイン」とか書いてあったような。

・・・まさか。
まさか、舞が真の主人公?
そして、2周目こそが、真のガンパレードマーチ?


とりあえず舞を選択してプレイ再開。
プロローグ開始。
「オッス、おら本田!」
・・・喋った!
そして微妙に違う展開。すでにキャラが全員そろってる。
坂上先生と話して、知らない選択肢がでてくる。
「竜を倒しにきた」
を選択。青がどうとか、センプテントリオンがなんとか。知らない単語ビシバシ。
そして「人類決戦存在HERO」の文字が!
もはや間違いない。
今までのは、すべて前フリだったのだ。
一回目でTRUEにたどり着けなかったのは自分が悪いわけではなかったんだと安心したり、
ちきしょーヤラレタゼ!と思ったりもしたが、
正直、厭な気持ちにもなった。
私は、一回目のプレイでどんなにがんばっても真ENDに辿り着けないゲームは嫌いだからだ。
自分の落ち度で辿り着けないのは自分が悪いと思うのだが、
丁寧に丁寧に「一番良いエンディング」を目指してプレイしても、
実はシステム上、それは不可能である、というのは、なんだか騙されたみたいで凄く厭なのだ。
「長い時間かけてプレイしたのは全て無駄だった」という気持ちになるのだ。
社会人になってしまい、時間がとれなくなってしまった現在、
プレイ時間が長いというだけで、どんなに面白かろうとプレイに苦痛を伴ってしまうのは、
私にとって否めない事実である。

今回はTRUEが見れなかった時点でやり直すつもりだったので、
そんなにダメージでかくはなかったけど・・・。
なんだかなぁ。

まぁ、その辺はどうだか分からない。
一度クリアして、条件が分かったら再度挑戦してみてクリアできるかどうか確かめるのも良いだろう。
・・・時間があったらね。
2001.01.13〜01.14


気を取り直してプレイ続行。
良い感じのスタート。
初日から作戦会議で改良アオビニクスを調達してこいとか無茶なこといわれるが、
舞は金ののべ棒を持ってたので、それを売っぱらった金で難なくゲット。
それが功を奏したのか、良いうわさが広まりまくり。
皆の友情評価があがりまくって、提案もポコポコ手に入る。
3月2日には1回目終了時とほぼ同じだけの提案がそろう。
3月5日には速水と恋人関係になり、翌日速水は司令になってしまった。
「なにぃ、私を捨てて一人出世の道を歩むのね・・・ヨヨヨ」
とか思い、舞と歪んだシンクロしている自分に気づき赤面したりするが、
どうやらストーリー上そういう流れっぽいので自分を納得させる。
個人的には、速水と舞には、ずっと3番機のパイロットをやってもらいたかったなぁ。

新たになってきた事実として、OVERS、青、竜などの存在が明らかになってきたが、
坂上先生と岩田も、どうやら異世界の住人であることが判明。坂上先生はともかく、
岩田にはちょっとビックリ。ただの変態だと思ってたのに。
速水がガンパレ攻略本なるアイテムを持ってたので赤い花束と交換してもらう。
うむぅ、2周目ともなると、こんなアイテムまで出回るようになるのか・・・。
と思ってたら、岩田からおんなじものをもらう。
・・・ということは、速水も岩田からもらったのか?
ということは、速水もOVERS?
などと思いつつ、中身を閲覧。
ふむふむ。謎がなんとなく具体的な定義づけされたような感触、
良い感じかも。

キャラ別の会話も順調に進んでるし。
こんな順調でよいのかしら?
と思ってたら、
森が死亡。
どうやら、選択肢を誤ったらしい。
もらった「ガンパレ攻略本」によると、部隊に死人がいると駄目らしい・・・。
これは間違いなくカウントされてるだろうなぁ・・・。
泣く泣くプレイ中断。
初めからやり直し(涙
折角順風満帆だったのに・・・。
2001.01.17〜01.20[1]


気を取り直して再度プレイ開始。
・・・やはり前のようにうまくは行かない。
提案もぜんぜん集まらない・・・。
キャラ別の会話もあんまり進展ないし・・・。
悔しいなぁ・・・まあ自分の所為なんだけどね・・・(泣
仕方ないのでしばらくそのまま続行。
・・・なぜか狩谷との会話のみサクサク進む。
階段の移動を手伝ってあげたりしたのが良かったのか、愛情度も3月上旬にしては高い。
そのおかげで心を開いてくれてるのかな・・・。
うふふ、でもわちきには速水が居るのだ・・・男を狂わすこの美しさが・・・ニ・ク・イ
とか妙な混ざり方をしてる自分。
そろそろ取り替えしがつかなくなりそうなので冷静になろう・・・とか思ってたら、
ああ・・なんか・・・か、狩谷くん、どんどん壊れていくんですけど(泣
・・・どうやら彼、オチルとこまで堕ちたらしい・・・・。
一回目のプレイのときの、精霊手ゲット時の彼の呟きを思い出しても、
コイツはかなり物語の重要なポイントを担っているっぽいぞ。
ラスボスか?
というか、本来は順番的にはこっちが正しいんだろうな。

そう云えば、速水が司令になってしまったので、
早く後釜決めないと3番機が戦闘に参加できない。
今回は絢爛舞踏を目指してるので、戦闘に出られないのは致命的。
速水が陳情してくれた士翼号にでも乗ろうか・・・とも思ったけど、
一周目のときに複座式が活躍したがってたし、
何より二人の思い出の機体を誰かに汚されるのも厭だし。
第一、ミサイル使えないと戦闘に勝ちぬく自信がない。
どうしよう・・・と思ってたところにピンと閃いた。
そうだよ・・・迷うことないジャン。
というわけで、準竜師に陳情して原さんを3番機パイロットに異動してもらいました。テヘ
ああ・・・カッコイイな・・・戦場を駆る美しき女狼達って感じ・・・(ウットリ
整備なんてどうでも良いや・・・と思ったら、司令から落ちぶれた善行が整備主任に。
うまくできてるなぁ。
2001.01.17〜01.20[2]


前回あまり話さなかったキャラとも会話をすることにする。
特に、前回は争奪戦を恐れてあまり話さなかった女キャラ中心に。
当然原さんメイン。
早々に運命の絆まで持っていく。
・・・でも、なかなか頬染めてくれないんだよなぁ。
速水のときは男女かまわず桜色だったのに・・・。
とはいうえ、そこはやはり運命の絆。
2人きりになると、同性とは云えHな雰囲気が訪れる。
「靴下だけとか、手袋だけとかに弱いんでしょう。
ゆっくりとろとろと白状させてあげるわ。」
靴下というよりはストッキングとか二の腕まであるような長手袋とかが好きですぅ!
とか心の中で絶叫してみるが、主人公が舞なので、シチュエーション的にどうかと・・・。
・・・嘘です。萌えます。十分です。

壬生屋とか田辺とか萌などとも話してみる。新井木はいいや。
壬生屋はあまり好みではないのでどうということはなかったけど、
運命の絆になって、いわゆる恋人未満の関係になっているところで告白めいた言葉を頂く。
「もらってくださいね」とか云われて有頂天になったりするが、
「芝村舞 は 壬生屋未央 をもらいうける、と。」
とかいわれて自分はいま舞であることを思い出す。
そんな思いつめたように同性に告白する未央の好感度がちょっぴしアップ。

萌は結構おもしろそうなキャラだななぁと思っていたのだけど、
前回はすぐに人間関係チェックに入ってしまったので会話はあまり進んでいなかった。
不思議少女っぽいので結構物語の核心にいるのではと思ったりもするけど、
その辺はどうなのかな。確かめてみよう。
・・・こんなことある毎に呪いたがる娘だったなんて!
でも、それだけ。話とくに進まず。
シャワールームで吐血したあたりの伏線は、一体なんだったんだろう。
来須との関係も気になるんだけど・・・。

田辺も前回は話が進まなかったのだが・・・。
ちょっと可哀相なキャラだねぇ。
そっか。金銭面で苦労してるのか。
今度金の延べ棒あげるから・・・(涙
何度も所持金0になる彼女に涙する日々。
劇中時間でだけど。
でも、特別にCGとかあるんだから、そういう意味ではほかのキャラより恵まれてるのか?
CGは、必ず見れる本田先生機関銃乱射以外では、
「狩谷くん厭なオーラまとう」と「田辺さんドレスでご機嫌」の2枚のCGは見た。
他にはどんなのがあるのかなぁ。原さんとかないのかなぁ。
もともと初対面のときに行き成り眼鏡ぶっ壊して
私の心にそれなりに住み着いていた彼女だったが、
話してみると、やっぱり結構好みのキャラである。
なんとか力になってあげたかったけど、
話的にはとくに進まず・・・。小神族に護られてる理由とかも知りたかったのだけど・・・。
結局好きな人が誰かも聞き出せなかった。

そういえば、森の好きな人は茜だとか。なんであんなのが良いのかねぇ。
と思っていたところ、マニュアル読んでて衝撃の事実を知る。
あんた、茜の義姉なんかぃ!
うぉぉ、萌え萌え。好感度さらに倍。
このゲーム、あっちこっちで妄想できて、ホント嬉しい限りです

シルバーソード勲章をもらったあたりで、原さんに
原さんにシャワールームを陳情してみたらと勧められる。
むむ、シャワールーム・・・。
そう云えば、一周目で造ってもらって当然の如く覗いたときには
若宮が入っていてゲンナリしまくったっけ・・・。
でも!
今、俺、舞ジャン!
なんもしなくてもお宝CGゲット!?
悦び勇んで入浴してみるも、覗かれるだけ・・・。
むぎー。残念。
というか、ここでお宝CGって拝見することができるのかどうか謎。

そうこうしてるウチに争奪戦発生。瀬戸口とブータ。
・・・ブータって(泣
しかも喋ってるし。「おのれ〜」。
そっか、速水のときは同性だったからなんともなかったんだね・・・。
気分的には、ひょっこり2本足で歩き出したポテトの後ろ姿を、
偶然発見してしまった気分。

2001.01.17〜01.20[3]



3月終了時までで撃墜数185、NEP、精霊手ともにゲット。
1周目ラストの時点での成績とほぼ同じ。
スゲェぞ俺。進歩してるんだな。
まだ全力射撃とかないけど。
しかし、NEPって、かなり反則な兵器なのね・・・。
一周目、獲ったはいいけど、使い方が分からなくて。
射程に誰も入らないときに一発打ってそのままだったんだよね・・・。
しかし、こりゃエエわい。楽楽。
ミサイル+NEPでセコセコ行けば、絢爛舞踏もとれるだろう。
ムヒ。
がんばるデー。

2001.01.17〜01.20[4]


だんだん他のキャラとも仲良くなってきたので、
2人きりになるとHな雰囲気になる機会が多くなってくる。
一周目のときは、舞とののみと男キャラ以外でHな雰囲気になったことはなかったんだけど・・・。
こ、こんな意味深なセリフを吐くものなのね!(トキメキ

祭と会話して赤面。
ヨーコと会話して赤面。
芳野先生と会話して赤面。
原さんと会話して・・・って、
「ゆっくりとろとろ」ってHな雰囲気の会話だったのね。
ちょっぴし残念。

まあとにかく、何ともそそられるセリフばかりですなぁ。
祭のも捨て難いけど、特に芳野先生はマズイですなぁ。
いろいろと我が桃色の脳細胞に刺激を与えてくれますよ。
・・・ヨーコさんのは、足の指で何をされてるのか考えるとちょっぴりゲンナリなんだけど(泣
ムフー。この調子で女キャラとHな雰囲気になりまくるでー(幸
萌とか田辺とか田代とか気になるぅ!
それにしても、速水はHな雰囲気では結構責め責めなのね。

2001.01.17〜01.20[5]


戦闘中、バグ技発見。
移動射撃を使った奴。
ど、どうしよう。コレ+NEPだと、
バランスも糞もあったもんじゃないほど戦闘が楽勝に・・・。
こ、これは禁じ手にしたほうがいいかなぁ・・・。
とも『一瞬』思ったけど、所詮はヌルゲーマー。
1周目はちゃんとやったし、
2周目で絢爛舞踏取れなくて再度挑戦、
なんてことになったら、やる気メーターが0になること請け合い。
貴重な時間を大量消費するんだから、徒労に終わるわけにはいかないのだ。
という訳でガンガン使う。負け犬プレイ開始。
2ターン目で敵の9割は殲滅できるので、
撃破数もガンガン伸びる。
むふ、結果よければ全てヨシズらゼ。

2001.01.17〜01.20[6]


4月15日。撃墜数285。
あと一回戦闘を行えば、おそらく300に達するだろう。
というところで、ブータから話し掛けられる。何ぃ。
「友人としての忠告だ。こちら側へはくるな。人としての人生を全うしろ。」
と。
絢爛舞踏を獲るような人間は、もはや人間の領域を超えている、と。
撃墜数を伸ばすにつれ、
クラスの仲間からもさまざまな反応があり、畏怖の目でみられ、
人間じゃねぇ、というようなことは言われていたが、
まさかブータから直接いわれるとは思わなかった。

ブータは、やはり「ねこがみさま」で、最終決戦ではきっと大活躍、
ともに竜を討ち滅ぼして、人間社会に遍く平和をもたらしてくれるだろう・・・
と、そういう展開を想像していただけに、ちょっと心揺らぐ。
てっきり喜んで迎え入れてくれると思ったのに。
むーん・・・。
Sランク取得には、絢爛舞踏をとる、という前提があるはずなので、
このまま凡人として生を全うする、というのは出来ぬ相談なのだが・・・。
まあいい、これは演出なんだろうとは思うし。
当初の目的どおり、幻獣を殺戮しまくることに決定。
・・・どちらにしろ、盛り上がってきていることに変わりなし。
うぉぉ!

2001.01.17〜01.20[7]


というわけで、4月17日に目出度く絢爛舞踏章獲得。
うごー。5月前にこんなの獲ってしまうなんて・・・ステキよHappy・・・。
とナルシーに自分を労ってあげる。
このまま行ったら、撃墜数どこまで伸びるのかしら♪
と、気持ちウキウキピンク色で速水に話し掛けると・・・。
うごぉ、な、なんか肩に乗ってはる!
・・・とうとう伝説世界の住人になってしまったらしい。
も、燃えてきましたぁ!
急いでブータを探しだし、話し掛けてみる。
二本足で立ちあがり、恭しくお辞儀をするブータ。
加速するストーリー。
・・・も、燃える!!!
宝剣「マジックソード・オブ・ムルブスベイヘルム」ですか!メガテンとかで観たような。
なんだか深いところで神話世界が繋がっているような印象を受けて
こんなところでも勝手に燃える。
良い感じで話が膨らんできましたぁ!

竜を探せ、とブータ、小神族の女人は言う。
人に化けているはずだ、と。
・・・探すまでもない。狩谷だろう。
テレパスで探知し、ハンガー2階にいる狩谷のところへテレポート。
話し掛ける。
そして決戦がはじまった。

むー、敵名称が「???」になってるのが気になるし、
4月半ばでいきなり最終決戦なのか、ちょっと引っかかるけど・・・まあいい。

とりあえずNEP発射。

一撃。

・・・マテッ(泣

・・・いやね、NEPの性質上、そんな気はしてたんだ・・・(泣

  「なんで僕だけ・・・なんでぇ・・・。」
  もがく狩谷。
  そんな狩谷への、半田先生からの非情な命令が飛ぶ。
  「とどめを刺せ!」
  一瞬、惑う。

  パーン。

  ・・・あたりに響く銃声。
  硝煙を纏い、静かに佇む半田先生。
  「お前を狙っていた・・・。」
  嘘だ!
  「教えたはずだぞ。お前は軍人だと。本当は、お前が止めをさしてやるべきだったんだ・・・。」
  歩み去る、半田先生・・・。

ながれ始めるエピローグ・・・。

・・・やりきれねぇ・・・。
やりきれねぇぞ・・・。
これがトゥルーエンド?
こんな後味悪いの、勘弁してくれよ・・・。

がっかりしながらスタッフロールを拝見。
聴いたことある曲。
テロップでは4曲のヴォーカルが確認できるのに・・・。
やはり、トゥルーエンドなら
ここでは聴いたことない曲が流れないといけないのではないのかと思うのだが。
そして、最後に表示されるランクはBでした。
・・・なぜ下がってる!
っていうか、やっぱりSじゃない!

 コメント
 > 戦死者を減らし、もっと上のランクを目指しましょう。

・・・ちょっとまて。誰一人として死んだ奴なんていな・・・。
・・・・・・・・・。
まさか、狩谷も戦死者に入ってるのか?

と、とりあえず4月17日から再プレイ。
最後の半田先生からの選択肢が間違っていたのかもしれないし。

というわけで、勲章もらって、速水、ブータと話して、狩谷と話して、一撃。

  「なんで僕だけ・・・なんでぇ・・・。」
  もがく狩谷。
  そんな狩谷への、半田先生からの非情な命令が飛ぶ。
  「とどめを刺せ!」
  一瞬、惑う。

  パーン。

  ・・・あたりに響く銃声。
  硝煙を纏い、静かに佇む半田先生。
  「お前を狙っていた・・・。」
  ・・・・。
  そのまま歩み去る半田先生・・・。

そして始まるエピローグ・・・。

・・・マテッて!(泣
駄目ジャン!
さすがに一瞬も迷わずに撃つのは違うと思うし、
そう考えると、選べる選択肢は全て選んだことになる。
とは言っても、選択肢なんてこの2個所だけだし・・・。

だめだ・・・。
ひょっとして、
また最初からプレイしないと駄目なの・・・?
絶望に打ちひしがれる・・・。
何が駄目だったんだろう・・・。
降下作戦はこなしたけど、熊本城イベントとかいうのが
発生しなかったのがいけないのかなぁ・・・。
OPムービーの舞台は、まさに熊本城っぽいし。

と、いうわけで、ネットで攻略検索。
ダメゲーマーここに極まれり。
でもいいの。時間無いから。 ← 言い訳

ふむふむ。
一度竜に敗け、みんなの愛により復活後、狩谷を倒す?

・・・そんなのわかるかぁ!!!(泣
NEPで一撃・・・。
負けるどころかノーダメージだったんだよ・・・(泣
だいたい、脈略なさすぎないか?
確かに、瀬戸口が
「言われた通りにしかやらない人間にはなるなよ」
とか、
「一人も死なずに、愛によって終わらせることはできないのかねぇ」
とか、
深く考えれば意味深なセリフとか言ってたけど・・・。
それにしても、自分が戦死でゲームオーバーってのは
一番避けたいところなんだから、負けてみるってのは無茶でないかい・・・(泣
それともNEP使わなければ、
死にたくなくても死んじゃうような強敵なんだろうか・・・。

泣きながら再再プレイ開始。
しかし、毎回教室でるときにののみが話し掛けてくるんだけど、これも何か関係があるのだろうか。
狩谷と話して、戦闘開始。
今回は、ミサイルとジャイアントアサルト、
そして初めて使うジャイアントバズーカを装備してぶっこむ。
刀も持って出る。

初めて打ち合う。それなりに痛い。
でも、こっちも「防御→狙いをつける」をメインのコンボにしてるので
そんなに深刻でもない。こちらもそれなりにダメージを与えることができる。
精霊手もあるし。
順当に削り、削られる。
まともにやっても負けそうに無いので、途中からやられっぱなしに。
そして体力0に。

 舞 「・・・だ。」
 速水「何を言っている?」
 舞 「いい日だ。」
 速水「芝村?」
 舞 「明日は、きっといい日。」
    今までの努力は、今日のこの時のためにあると確信した。
    田辺の横顔を思い出す。
 舞/田辺 「明日は、きっといい日だ!」
 ググーン。体力回復。

 うぉぉ!も、燃え!

これか?これなのか?
これが皆の愛によって復活?
田辺云々と、一人に特出しているような気もするけど、多分間違いないだろう!
うりゃぁ!あとは黙って死ね狩谷!
ごご〜ん。

  「なんで僕だけ・・・なんでぇ・・・。」
  もがく狩谷。
  そんな狩谷への、半田先生からの非情な命令が飛ぶ。
  「とどめを刺せ!」

・・・・なんでやねん!同じ展開やん!
これは・・・やっぱり何かフラグ足らないのだろうか・・・。
いや、でも、ひょっとしたら今度こそ正しい道筋が残ってるかも・・・。
とりあえず止めを刺してみることにする。

  パーン。

  ・・・あたりに響く銃声。
  半田先生が言う。
  「・・・よくやった。」

  後味悪い・・・。

  サクッ!
  祭「いい気味や、芝村!いい気味や!!」

  ・・・GAME OVER

・・・だからなんでやねんッッッて!!!(号泣

ああもう・・・やっぱり決定的?
やり直さないと駄目?
泣きながら再度ネット検索。
もう一回、良く読んでみる。
「皆が駆けつけてきて復活」
とかなんとか書いてある。

うーむ。田辺がどうとかしか言ってなかったしなぁ・・・。
あれぢゃないのか?


ベソかきながら再々再プレイ。
勲章もらって、狩谷と話して、殺られる。

 舞/田辺 「明日は、きっといい日だ!」

・・・もういいって。
もっかい殺られる。
ぼか〜ん。

そのとき、ののみが空を見上げ、天に手をかざした!

 ののみ「もういちどたつのよ。たちなさい。なっちゃんをたすけるの。」

ををぅ!?

 ののみ「ばんぶつのせーれーがどうか、しらない。
     うんめーがどうだかわかんない。
     ぶとうがどうとか、きいてないっ。」

おおぅ!!

 ののみ「でも、まいちゃんは、たちあがるのよ。のぞみがそう決めたから。
     それが、せかいのせんたくなのよ。」


うおおおぉ!!!
も、燃ええぇ〜!!!


これだ!これだよ!!
見えたでェ Sランクへの道ぃぃ!!!
後は狩谷を撃ち滅ぼすのみ!
食らえ必殺元気玉〜!

ごご〜ん。

  狩谷「なんで僕だけ・・・なんでぇ・・・。」

  坂上「・・・生きてま〜す!」

ウォッシャァァァ!!!

やった・・・やったよ・・・WOW WOW WOW
そっか、ののみに毎回戸籍読まされてたのは、これの伏線だったのか・・・。
スゲェよホント・・・カンパイだよ・・・(泣

というわけで、なんとかSランク到達。
攻略観ちゃったので完敗だけど、それでも満足。
謎の一端が解消されたし。
新たなヴォーカル曲も聴けたし。
とりあえず、一段落です。
ふぃ〜・・・。
・・・さあ、原稿やんなきゃ(泣


※ののみのセリフはちょっとプレイして確認しましたが、それ以外はうろ覚えです。ご了承ください。